ネットワークとは?初心者でも分かる基礎知識と活用方法

いまさら聞けない
CCNA Learning

はじめに

ネットワークは、現代社会において不可欠と言っていいものになっています。
ある意味、使えて当たり前のもの、逆に使えないと非常に困る存在といえます。

まるで空気みたいですね。

そう書いている私も、ネットから隔離されてしまうと絶望するほど何もできなくなりそうです。
ハマっているスプラトゥーンもできません(笑

世界の偉人たちがネットワークを意識しなくてもSNSやAmazon、Youtubeなどが使えるようにしてくれているのでネットワークについて詳しく知らなくても、日常生活には何の支障もありません。

偉人たちよ本当にありがとう!

しかし、ネットワークに少し詳しくなっておくことで少しばかりの想定外な動きにも自分で対処できるようになったりします。
そこで本記事では、ネットワークの基礎知識から、活用方法、セキュリティ対策まで、初心者でも分かりやすい内容で紹介します。

ネットワークとは?

ネットワークとは、複数のコンピューターや機器などを相互に接続し、データや情報をやり取りできるようにしたシステムのことです。
有線・無線、LAN・WAN、VPNなどの種類があってそれぞれ特徴が異なっており、インターネットやクラウドサービスの利用に欠かせないものになっています。

、、、もう少し優しく書きましょう(笑

ネットワークとは、有線(ケーブルの中を電気が流れてやりとりするよ)無線(電波がビュンっとなってやりとりするよ)で繋がれた機器(パソコンとかスマホとかのことだよ)
相互に情報をやりとり(会話だと思ったらいいよ)をしているということです。

パソコンがサーバからファイルを取り出すなどの例で言うとこんな感じ。
(わかりやすくするために、かなり大味にしたり途中を端折ったり脚色したりしているよ)

パソコン
パソコン

おはようございま〜す。機能預けていた提案資料が欲しいんですけど。

サーバ
サーバ

あぁ、あれは機能鈴木くんが取りにきたからあげちゃったよ。

パソコン
パソコン

またまたぁ、そう言って実はコピーをとってあるんでしょ?

サーバ
サーバ

やっぱバレてる?ここにあるよ、30ポンドね。

パソコン
パソコン

無料だって聞いてたのにお金取るんすか!? しかもポンドって持ってないですよ、、、

サーバ
サーバ

そう言うと思ってね、30ポンドは昨日鈴木くんから徴収しておいたよ。

パソコン
パソコン

ホント、サーバさんは冗談がお好きっすね。 提案資料あざっす。

サーバ
サーバ

はいはい、じゃぁ、次に来る予定の佐藤くん分の30ポンドを徴収しておくね。

パソコン
パソコン

え?

サーバ
サーバ

え?

これを機械語超高速に行っていると考えると良いと思います。
ネットワークで繋がった機械同士がどんな会話をしているか想像すると、ちょっと楽しくなってきますね。

LANとかWANとかVPNなんかは、この記事では置いておきましょう。
そして、ネットワークっていうのは小さいものがたくさん存在するわけです。
それが機器同士で会話するのと同じように、ネットワーク同士でも会話をしています。
それらがうまく噛み合って、インターネットリモートワークや、流行りのクラウドが成り立っているだと思ってもらえたら今の段階では十分です。

置いておいたLAN、WAN、VPNは別の機会に深掘りしたいと思っています

ネットワークの活用方法

ネットワークを利用する上で、気をつけないといけないのがセキュリティです。
ネットワークに接続することで、外部からの攻撃や不正アクセスの危険に晒されることになります。
そのため、セキュリティ対策を行うことが必要不可欠です。

個人的にできる対策としては、複雑なパスワード2要素認証の導入、ファイアウォールアンチウイルスソフトウェアの利用が挙げられます。
また、最近ではマルウェアの増加により、侵入された場合でも攻撃を防止するためのセキュリティ対策が求められるようになってきています。
一番簡単にできるのは複雑なパスワードの導入です。
パスワードに重要なのは、以下の三つです。
 ・できるだけ長く
 ・複雑で
 ・使いまわさない

参考URL: 不正ログイン対策特集ページ

以下はIPAが公開しているYoutubeの動画です。
パスワードの作り方をわかりやすく説明してくれていますので、ぜひご覧ください。

あなたのパスワードは大丈夫?~インターネットサービスの不正ログイン対策~

その他に、OSを最新までアップデートしておくことも重要です。

実際の事例を紹介します。
2017年には、WannaCryというランサムウェアが世界中に拡散し、多くの企業や個人が被害に遭いました。
ランサムウェアというのは、パソコンの中のデータを勝手に暗号化してしまいデスクトップに警告文を貼り出すようなマルウェアです。
マルウェアというのは、、、今はやめておきましょう(笑
ランサムウェアがデスクトップに貼り出した警告文には、大体「データを元に戻して欲しければ、いついつまでにお金を振り込んでください」というようなものです。
つまり、パソコンのデータを人質にして身代金を要求してくるようなものなんですね。
この攻撃は、Windowsのセキュリティの脆弱性を突いて行われたものでした。
このようなことにならないために、常に最新にアップデートを行うことが必要というわけです。

まとめ

今やネットワークは私たちにとって空気のような存在で、情報共有やリモートアクセスなど様々な用途に活用されています。
しかし、その一方でセキュリティ対策が不十分だと、外部からの攻撃不正アクセスによって多大な被害を被ることもあります。
そのため、ネットワークを利用する上でのセキュリティ対策は非常に重要です。
本記事やこれから公開する記事を参考に、ネットワークの活用方法やセキュリティ対策を一緒に学んで、より安全かつ効果的にネットワークを活用していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました